- 明日から使える語呂合わせ
- 黄銅・青銅・白銅の覚え方
を特にポイントとしています.昨日の自分より少しでもレベルアップしていきましょう!
合金とめっきの違い
今回は合金について解説していくのですが,その前に似た内容としてめっきというものがあります.このめっきとの違いを理解した上で合金の種類などを覚えていきましょう!
めっきについては,以下の記事をご覧ください.詳細を解説しています.
上の記事を見ていただくとわかると思うのですが,
- めっき:ある物質の上に被膜することで,物質の酸化を防ぐもの
- 合金:何種類の金属をある一定の比率で混ぜたもの
といった違いがあります.
なぜ\(2\)種類以上の金属を混ぜて合金を作るのかについても解説しておきます.それは\(1\)種類では加工時に材料としての条件が揃わない金属でも,\(2\)種類以上の金属を混ぜ合わせることで,剛性・耐熱などの条件の揃った金属を生成することができるためです.
それでは合金の意義を理解した上で,合金の種類を瞬殺で覚えていきましょう!
受験で問われる合金の種類
ジュラルミン
ジュラルミンはお金を入れるアタッシュケースとして覚えてくださいね!
そのためジュラルミンには軽くて丈夫という特徴があります.ジュラルミンは\(\rm{Al}\),\(\rm{Mg}\),\(\rm{Cu}\)の合金です.
覚え方は,
黄銅・青銅・白銅
黄銅・青銅・白銅については,銅\(\rm{Cu}\)の合金なのでまとめて覚えてしまいましょう!
黄銅は\(\rm{Cu}\)と\(\rm{Zn}\)の合金です.五円硬貨に使用されています.
青銅は\(\rm{Cu}\)と\(\rm{Sn}\)の合金です.十円硬貨に使用されています.
白銅は\(\rm{Cu}\)と\(\rm{Ni}\)の合金です.百円硬貨に使用されています.
これらは周期表を使って図として覚えてしまいましょう!
このように覚えると,周期表の順番を覚えられると同時に,黄銅・青銅・白銅についても一瞬で覚えられますよ!
ステンレス
ステンレスはよく耳にすることがあると思いますが,台所などに使われています.ステンレスは\(\rm{Fe}\),\(\rm{Cr}\),\(\rm{Ni}\)の合金で,\(\rm{Fe}\)単体よりも錆びにくいのが利点です.
覚え方は
はんだ
はんだは,\(\rm{Pb}\)と\(\rm{Sn}\)の合金です.融点が低いため,金属の接着などに使われます.
まとめ
今回は合金の種類について解説しました.銅の合金などは覚えにくいので,ぜひ今回の覚え方でしっかりと定着させてくださいね!
今回の内容はテスト直前に覚えても点数になるため,最後まで諦めずに覚えていきましょう!
コメント